↑デッキ名

前回言ってた詳細・・・かどうかは知らんが、各試合の内容つきレポ

デッキ名の元ネタ↓  【ロマサガ2】やる夫が水銀燈に帝位を継承させるようです
http://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-1379.html

先週ずっと読んでたやる夫ブログ版ロマサガ2
ただし内容としては、ロマサガ2の設定だけ使ったオリジナルものって感じ
設定が結構練ってあって割と面白かった


そんなわけで元ネタ紹介も終わったところでレポの方へ


1戦目 緑白トークン

1.2ターン目に祭殿置かれて嫌な立ち上がり。でもジャッジとか瞬唱ジャッジでしのいでギリギリライフ1残してタイタン幻影で勝ち

2.サイド後はラチェボがある分大分楽。あと要所で存在の破棄が強くて勝ち


2戦目 青黒感染@イエティさん
始まる前に太陽拳には負けたことないわーとか言われる。ぐぬぬ、これは何として勝たねば!

1.お互いデッキわかってたので、取り敢えずファイクル厳しそうなのでスプライサーキープしたら全然ファイクル出てこない。毒たまった後、最後のワンチャンスガットショットをカウンターされて墨蛾にDO☆KU★SA☆TSUされる

2.相手に何も出てこなくて墨蛾を幽霊街でつぶしながらタイタンとコピーで圧殺

3.ファイクルとかデッキに入ってなかったんじゃね?って感じな引きとガットショット強くてタイタン共で勝ち


3戦目 青白人間@ヤマショーさん

1.スプライサーを幻影の像がコピってガッチリさせながらラスとかでしのいでそのまま勝ち。というかなにも引かれなかった感がw

2.相手のぶっぱ気味のギデオンをカウンターして返しのとぐろが最強すぎて勝ち


4戦目 青白人間

1.あんまり覚えてないけど・・・マグロ?w負けw

2.頑張って序盤を耐えた後のとぐろ先生はやっぱり強いっすなーで勝ち

3.ダブマリながら土地2リーク援軍2キープでかなり強い感じ。相手もワンマリであまり強い動きではない感じで接戦になるも、徐々に押されていき、最後はリングの返しで天使の運命で死亡


5戦目 太陽拳

1.1ターン目から黒ボム置かれてかなりげんなり。そのまま黒ボムの存在感が圧倒的でタイタンでくるくる回り出して完全に無理げ

2.また序盤に黒ボム置かれてそれがまた回り出して負け。つーか相手の墓地に幻影の像がある状況で、こっちのタイタンになりたい相手の像プレイスタックで自分のタイタン殺さなかったせいで一気に無理な場になるドミスとかしちゃったり


6戦目 青白コン
相手10点オレ9点。8位までは12点のほぼ目なしだったけど、ガチらせてもらいましたサーセン。その時はパック欲しいからとか言ったけど、冷静に考えて勝っても1点足らずにパックも貰えないことに気づいてなかったw

1.コントロール同士のまったりしたスタートから、こっち6マナ相手8マナの状態から青タイタン出されたので、像プレイ土地タップ、像プレイタイタンタップ2払います。ってやったらラスられたので白タイタンで像いっぱいつって勝ち

2.相手の深夜の出没トークンでちょくちょく削られて結構危険水域に。ただそこからスフィンクス通って像でコピって盤面微妙。いっぱい引けるけど打ちまくったアルケミーのせいで山札がないw互いに生物展開から相手の青タイタンで一気に勝負が緊迫。ターン帰ってきてトップした幻影の像で相手のフライヤータップして飛行で殴って勝ち!・・・をトップされていた深夜の出没で躱されて負け。good game!

3.相手の3ターン目スプライサーを像×2でコピったあと相手のトークンを除去ってビートモード。ムーアランドとかで像どもは死ぬがトークンが残って殴り続ける。相手のラスも弾いてほぼ勝ち、カウンターもあるし、何かあったらハンドのタイタンでトドメじゃー。って思いながら戯れにネファリア起動したらタイタン落ちる。そこでのやり取り「外科的摘出をタイタン対象で打ちます。」「はい。」いや「はい」っておかしいだろ。ハンドの雲散霧消は一体何のためにあるのかと小一時間以下略。そのあと何もなくて勝ちだったけど普通にまくられてもおかしくなかったぞこれ。そしてこんなクソプで勝ってしまって対戦相手に申し訳なかったり




まあこんな感じで4-2でパックとかもなかったですw
多分9位だったと信じる!!


なんとなくで書いてみるけど、神への捧げ物と存在の破棄は圧倒的に存在の破棄を推しますね。
ソーサリーなのは辛いけど、それよりは相手のリング等エンチャントに触れる方が強いと感じる。ソーサリーでキツいのは主に剣プレイ即装備アタックだろうけど、それはまあスタック除去で大体1ターンしのげるのでw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索