まあ覚えてない部分もあるので結構適当w
デッキは太陽拳
以下リスト
土地 27
2 島
3 沼
4 平地
4 青黒ミラディンランド
2 青白ミラディンランド
4 青白M10ランド
2 青黒M10ランド
4 白黒M10ランド
1 幽霊街
1 ネファリアの溺墓
生物 8
2 瞬唱の魔導師
1 幻影の像
2 太陽のタイタン
1 墓所のタイタン
1 聖別されたスフィンクス
1 ワームとぐろエンジン
その他 25
4 マナ漏出
1 否認
4 破滅の刃
3 熟慮
4 禁忌の錬金術
2 忘却の輪
2 審判の日
2 屈葬の儀式
1 虚無の呪文爆弾
2 ヴェールのリリアナ
サイド
3 蔑み
2 漸増爆弾
2 虚無の呪文爆弾
1 審判の日
1 幻影の像
1 大修道士、エリシュノーン
2 機を見た援軍
1 記憶の熟達者、ジェイス
2 存在の破棄
リストは2日目時点のものなんで、本戦の時とはサイドとか結構違ったりする。
直前予選
1戦目 赤緑ケッシグ
1.いきなりトリマリ乙
2.土地が詰まってる間に色々展開されて、サンタイタンから像釣って殴り合うが、大量の墨蛾が止まらず負け
1没乙
もう一回出れないことは無かったんだけど、シールドしたい!ってことでシールドチャレンジへ
普通ちょい下くらいのプールを貰って、色々考えるが普通にレアの多さから白赤
ライフ以外メモってないので結果だけ
×○○○で4パック
貰ったパックでカブルと無限マナパックウォーズで××だったと思う
1戦目は青呪い張られて山札切れ
2戦目は相手に先に残忍な峰狼出されて返しのこっちのツモが峰狼で1ターン間に合わず負け
ちなみに峰狼↓
残忍な峰狼/Feral Ridgewolf(ざんにんなみねおおかみ) (2)(赤)
クリーチャー ― 狼(Wolf) ISD, コモン
トランプル
(1)(赤):残忍な峰狼はターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
1/2
Illus.Martina Pilcerova (142/264)
本戦
サイドが適当で、上の蔑み3と援軍2が死の支配の呪い2と聖トラフトの霊3
援軍はぎりぎりまで悩んで赤なんていない切り
1戦目 太陽拳
1.互いに打ち消したりし合った後、ちょうど良いタイミングで呪文爆弾ツモってそれが仕事しまっくって勝ち
2.ハンド無くなった辺りでスフィンクス出されて負けたかと思ったら、すぐ後に都合良く幻影の像ツモって一気にハンド潤う。そこから白タイタンが像釣りまくって勝ち
2戦目 緑白トークン
1.数で押されて負けだったんじゃないかと思う。もう全然覚えてないw
2.エリシュノーンと死の呪い2枚張って相手の場がぺんぺん草1本生えない状態になって勝ち
3.漸増爆弾をサンタイタンが釣りまくって勝ち
3戦目 青白トークン
1.なんかかわいそうな目にあってるっぽいwライフが18→7→0w
2.アルケミー3枚引いて墓地が潤沢になる。相手が墓地のエリシュノーン見ながら考えてるっぽかったからハンドから戸愚呂出したら凄い苦い顔されたw戸愚呂はリングされるがエリシュノーン釣って勝ち
3.ヌルハンドキープしたら瞬殺されたw
4戦目 青白人間
聖トラフトがメインから入っていて厳しい感じ
この辺が疲労のピークで全然頭働いてなかった
ハンドにラスあるのに先手3ターン目のミラクル消して二の矢の緑黒剣消せなかったり、ダメージ計算せずにとりあえずチャンプブロックしてみたり。そんなんでは勝てるはずもなく2タテされる
5戦目 赤単
当たってもうたー
1.頑張って耐えるが、スフィンクスの返しで死亡
2.通って一番きついプレインズウォーカーは多分コスだなって思わされるくらいコスが強くて負け
6戦目 太陽拳
1.いつも通り消耗戦から怪物大決戦w最終的にこっちのスフィンクスが生きて好き放題して勝ち
2.ジェイス先生が通って4ターンくらいかけて山札削りきり
7戦目 青黒コン
1.うっかり戸愚呂が通って、本体は死ぬもののトークンが頑張って勝ち
2.うっかり通ってしまった相手スフィンクスにわからされそうなところをトップブレード。撃つついでに幻影の像を2体ほど着地させて相手のスフィンクスだけ殺して勝ちw
8戦目 赤単
まーたーふーんーだー
1.まあ普通にムリ
2.相手がトリマリして勝ち。ゆーてミスったせいでライフ1まで追いつめられる。おいおい
3.盤面がだいぶ制圧されて、裏切りの血あったらまけじゃーってサンタイタンぶっぱしたら普通にもたれてて負け
9戦目 黒単感染
1.カウンターとラスで捌いて黒タイタン着地、次のターンに勝ちってところでスキジリクスが走ってきてちょうど負け
2.黒単ってことでブレイド全抜きしたら墨蛾が最強すぎて負け。タダミス
ってことで4-5でした~。ゴミ~
ケッシグどこー。そしてメタから切った赤を2回も踏む辺り相当アワレw
メインはおおむね満足だったんだけど、サイドが色々思うところアリ
聖トラフトは同型、青黒相手に入れたけどやっぱり瞬唱いるからそこまでの強さは感じなかったため解雇。あと赤踏みすぎたので援軍復帰w
死の呪いはケッシグの墨蛾対策としては弱いことと、緑白にはタイタンで漸増爆弾回せば何とかなるってことでクビ
2日目
とりあえずスタンしたかったのでFOIL争奪へ参加
サイドをいじって上のレシピになる
1戦目 テゼレット
1.2枚の転倒の磁石が仕事して墨蛾2パンチで死亡
2.5/5になったソーレンにライフを5まで詰められるが、盤面捌ききって黒タイタン着地で勝ち
3.テゼレットが仕事しすぎて、あと次のターンのツモ次第では何とかなると思ってたら秘奥義とんできて負けw完全に忘れてた
2戦目 緑赤ケッシグ
1.こっちダブマリ相手ダブマリ。熟慮とアルケミー打ちまくってハンドと墓地を充実させていっぱい釣って勝ち
2.こっちダブマリ相手ダブマリw相手のスラーンを何とか像を探してきて対処。相手のワームを存在の破棄したら2体目のとぐろ。こっちは黒タイタンがいて相手の次のケッシグつきアタックをしのげば勝ちが見えるところ。ワームのアタックをブロック、ケッシグ起動します。そこを破滅の刃で勝ち!・・・秋の帳!!!うん、グッドゲーム
3.こっちダブマリ相手トリマリ。ちwょwっwとw待wてw
相手土地止まって密使。アルケミースタックで密使が獣になって次のターンにスラーン。ここは審判で流すが返しでタイタン。これをサンタイタンからのリリアナで落として次のターンのエリシュノーンで勝負あり。
マッチ通して熱かった
3戦目 ゴブナイト
まさかすぎる相手w
1.相手が赤マナスリーブ使ってるから赤なのか?って思ってたらセット山、エルダー、メムナイト、エンド!!ゴブナイト・・・だと・・・。再誕とかグレネードとかことごとくくらって負け
2.今のプールではゴブナイトほどマリガンがきついデッキはないと思うw相手の再誕を消してそのまま勝ち
3.序盤に漸増爆弾で1-3交換取ってそのまま勝ち
4戦目 緑白トークン
1.耐えて耐えてラス探しに行って見つからなくて負け
2.盤面捌いた後サンタイタンとかスフィンクスとかでどすこいして勝ち
3.ミラクルが剣持ってハンド無くなって負け
5戦目 バントビート
1.お互い輪で相手の攻め手をつぶし合い、相手の殴打頭蓋がひたすらライフを稼ぎ天使の運命までつく。だがそれもリングして頭蓋がハンドに帰った所をリリアナで落とす。その後は黒タイタンが一気にライフを削ってまくり勝ち
2.しのいだ後黒タイタンからエリシュノーンで一気に持って行って勝ち
6戦目 バント殻
1.カウンター無いところに殻が通る。そこから好き放題されて負け
2.存在の破棄で殻割ったりして好きなことさせずに勝ち
3.大分追いつめられるも、タイタンからの像が強くて勝ち
7戦目 緑白ビートtケッシグ
下当たりしたら、相手が賞品の目なしだったためトスってくれました。感謝。
それでもマッチ自体はやることに
1.熟慮ブレード白タイタンでキープしたらトップが全部土地で負け
2.相手の墨蛾をブレードしながら黒タイタン着地で勝ち
3.白タイタンから本気墨蛾パンチをブレードして勝ち
結果5-2でオポボトムwの22位でした
やっぱりサイドの援軍と蔑みが微妙。あとジェイスも微妙っちゃ微妙
そしてメインの否認は正義
次のスタンがいつになるかはわかんないけど、この辺調整必須
あとはトレードしたりシングル買ったり
カオスドラフトはパックがミラディン以降で、サプライズ的な物に欠けて参加せず。というかスタン長引きすぎたw
なんだかんだいってグランプリ楽しかった~
次の神戸も行く予定!
みんなもいこうぜ!!
デッキは太陽拳
以下リスト
土地 27
2 島
3 沼
4 平地
4 青黒ミラディンランド
2 青白ミラディンランド
4 青白M10ランド
2 青黒M10ランド
4 白黒M10ランド
1 幽霊街
1 ネファリアの溺墓
生物 8
2 瞬唱の魔導師
1 幻影の像
2 太陽のタイタン
1 墓所のタイタン
1 聖別されたスフィンクス
1 ワームとぐろエンジン
その他 25
4 マナ漏出
1 否認
4 破滅の刃
3 熟慮
4 禁忌の錬金術
2 忘却の輪
2 審判の日
2 屈葬の儀式
1 虚無の呪文爆弾
2 ヴェールのリリアナ
サイド
3 蔑み
2 漸増爆弾
2 虚無の呪文爆弾
1 審判の日
1 幻影の像
1 大修道士、エリシュノーン
2 機を見た援軍
1 記憶の熟達者、ジェイス
2 存在の破棄
リストは2日目時点のものなんで、本戦の時とはサイドとか結構違ったりする。
直前予選
1戦目 赤緑ケッシグ
1.いきなりトリマリ乙
2.土地が詰まってる間に色々展開されて、サンタイタンから像釣って殴り合うが、大量の墨蛾が止まらず負け
1没乙
もう一回出れないことは無かったんだけど、シールドしたい!ってことでシールドチャレンジへ
普通ちょい下くらいのプールを貰って、色々考えるが普通にレアの多さから白赤
ライフ以外メモってないので結果だけ
×○○○で4パック
貰ったパックでカブルと無限マナパックウォーズで××だったと思う
1戦目は青呪い張られて山札切れ
2戦目は相手に先に残忍な峰狼出されて返しのこっちのツモが峰狼で1ターン間に合わず負け
ちなみに峰狼↓
残忍な峰狼/Feral Ridgewolf(ざんにんなみねおおかみ) (2)(赤)
クリーチャー ― 狼(Wolf) ISD, コモン
トランプル
(1)(赤):残忍な峰狼はターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。
1/2
Illus.Martina Pilcerova (142/264)
本戦
サイドが適当で、上の蔑み3と援軍2が死の支配の呪い2と聖トラフトの霊3
援軍はぎりぎりまで悩んで赤なんていない切り
1戦目 太陽拳
1.互いに打ち消したりし合った後、ちょうど良いタイミングで呪文爆弾ツモってそれが仕事しまっくって勝ち
2.ハンド無くなった辺りでスフィンクス出されて負けたかと思ったら、すぐ後に都合良く幻影の像ツモって一気にハンド潤う。そこから白タイタンが像釣りまくって勝ち
2戦目 緑白トークン
1.数で押されて負けだったんじゃないかと思う。もう全然覚えてないw
2.エリシュノーンと死の呪い2枚張って相手の場がぺんぺん草1本生えない状態になって勝ち
3.漸増爆弾をサンタイタンが釣りまくって勝ち
3戦目 青白トークン
1.なんかかわいそうな目にあってるっぽいwライフが18→7→0w
2.アルケミー3枚引いて墓地が潤沢になる。相手が墓地のエリシュノーン見ながら考えてるっぽかったからハンドから戸愚呂出したら凄い苦い顔されたw戸愚呂はリングされるがエリシュノーン釣って勝ち
3.ヌルハンドキープしたら瞬殺されたw
4戦目 青白人間
聖トラフトがメインから入っていて厳しい感じ
この辺が疲労のピークで全然頭働いてなかった
ハンドにラスあるのに先手3ターン目のミラクル消して二の矢の緑黒剣消せなかったり、ダメージ計算せずにとりあえずチャンプブロックしてみたり。そんなんでは勝てるはずもなく2タテされる
5戦目 赤単
当たってもうたー
1.頑張って耐えるが、スフィンクスの返しで死亡
2.通って一番きついプレインズウォーカーは多分コスだなって思わされるくらいコスが強くて負け
6戦目 太陽拳
1.いつも通り消耗戦から怪物大決戦w最終的にこっちのスフィンクスが生きて好き放題して勝ち
2.ジェイス先生が通って4ターンくらいかけて山札削りきり
7戦目 青黒コン
1.うっかり戸愚呂が通って、本体は死ぬもののトークンが頑張って勝ち
2.うっかり通ってしまった相手スフィンクスにわからされそうなところをトップブレード。撃つついでに幻影の像を2体ほど着地させて相手のスフィンクスだけ殺して勝ちw
8戦目 赤単
まーたーふーんーだー
1.まあ普通にムリ
2.相手がトリマリして勝ち。ゆーてミスったせいでライフ1まで追いつめられる。おいおい
3.盤面がだいぶ制圧されて、裏切りの血あったらまけじゃーってサンタイタンぶっぱしたら普通にもたれてて負け
9戦目 黒単感染
1.カウンターとラスで捌いて黒タイタン着地、次のターンに勝ちってところでスキジリクスが走ってきてちょうど負け
2.黒単ってことでブレイド全抜きしたら墨蛾が最強すぎて負け。タダミス
ってことで4-5でした~。ゴミ~
ケッシグどこー。そしてメタから切った赤を2回も踏む辺り相当アワレw
メインはおおむね満足だったんだけど、サイドが色々思うところアリ
聖トラフトは同型、青黒相手に入れたけどやっぱり瞬唱いるからそこまでの強さは感じなかったため解雇。あと赤踏みすぎたので援軍復帰w
死の呪いはケッシグの墨蛾対策としては弱いことと、緑白にはタイタンで漸増爆弾回せば何とかなるってことでクビ
2日目
とりあえずスタンしたかったのでFOIL争奪へ参加
サイドをいじって上のレシピになる
1戦目 テゼレット
1.2枚の転倒の磁石が仕事して墨蛾2パンチで死亡
2.5/5になったソーレンにライフを5まで詰められるが、盤面捌ききって黒タイタン着地で勝ち
3.テゼレットが仕事しすぎて、あと次のターンのツモ次第では何とかなると思ってたら秘奥義とんできて負けw完全に忘れてた
2戦目 緑赤ケッシグ
1.こっちダブマリ相手ダブマリ。熟慮とアルケミー打ちまくってハンドと墓地を充実させていっぱい釣って勝ち
2.こっちダブマリ相手ダブマリw相手のスラーンを何とか像を探してきて対処。相手のワームを存在の破棄したら2体目のとぐろ。こっちは黒タイタンがいて相手の次のケッシグつきアタックをしのげば勝ちが見えるところ。ワームのアタックをブロック、ケッシグ起動します。そこを破滅の刃で勝ち!・・・秋の帳!!!うん、グッドゲーム
3.こっちダブマリ相手トリマリ。ちwょwっwとw待wてw
相手土地止まって密使。アルケミースタックで密使が獣になって次のターンにスラーン。ここは審判で流すが返しでタイタン。これをサンタイタンからのリリアナで落として次のターンのエリシュノーンで勝負あり。
マッチ通して熱かった
3戦目 ゴブナイト
まさかすぎる相手w
1.相手が赤マナスリーブ使ってるから赤なのか?って思ってたらセット山、エルダー、メムナイト、エンド!!ゴブナイト・・・だと・・・。再誕とかグレネードとかことごとくくらって負け
2.今のプールではゴブナイトほどマリガンがきついデッキはないと思うw相手の再誕を消してそのまま勝ち
3.序盤に漸増爆弾で1-3交換取ってそのまま勝ち
4戦目 緑白トークン
1.耐えて耐えてラス探しに行って見つからなくて負け
2.盤面捌いた後サンタイタンとかスフィンクスとかでどすこいして勝ち
3.ミラクルが剣持ってハンド無くなって負け
5戦目 バントビート
1.お互い輪で相手の攻め手をつぶし合い、相手の殴打頭蓋がひたすらライフを稼ぎ天使の運命までつく。だがそれもリングして頭蓋がハンドに帰った所をリリアナで落とす。その後は黒タイタンが一気にライフを削ってまくり勝ち
2.しのいだ後黒タイタンからエリシュノーンで一気に持って行って勝ち
6戦目 バント殻
1.カウンター無いところに殻が通る。そこから好き放題されて負け
2.存在の破棄で殻割ったりして好きなことさせずに勝ち
3.大分追いつめられるも、タイタンからの像が強くて勝ち
7戦目 緑白ビートtケッシグ
下当たりしたら、相手が賞品の目なしだったためトスってくれました。感謝。
それでもマッチ自体はやることに
1.熟慮ブレード白タイタンでキープしたらトップが全部土地で負け
2.相手の墨蛾をブレードしながら黒タイタン着地で勝ち
3.白タイタンから本気墨蛾パンチをブレードして勝ち
結果5-2でオポボトムwの22位でした
やっぱりサイドの援軍と蔑みが微妙。あとジェイスも微妙っちゃ微妙
そしてメインの否認は正義
次のスタンがいつになるかはわかんないけど、この辺調整必須
あとはトレードしたりシングル買ったり
カオスドラフトはパックがミラディン以降で、サプライズ的な物に欠けて参加せず。というかスタン長引きすぎたw
なんだかんだいってグランプリ楽しかった~
次の神戸も行く予定!
みんなもいこうぜ!!
コメント