友人が持ってきたのでやってみた
まずゲームの設定が、プレイヤーVSシナリオの点で驚く。今までやったボードゲームは、カタンにしろドミニオンにしろ全部プレイヤーVSプレイヤーだったのでかなり新鮮だった。
ゲームの内容は、世界中の都市に色々な疫病が蔓延していくので、蔓延の段階が最終段階(1から始まって最終が10)に到達するまでにそれぞれの疫病(全部で4つ)に対するワクチンを作れたらプレイヤー側の勝ちというもの。
疫病をある程度駆除したかと思うと突然大流行したりしてなかなかにカオスだった
仲間と協力して進めていくという発想はむしれTRPGに近いのかもしれんね。TRPGやったこと無いけど。
今回の件で地元にもボードゲームの根が張りつつあるようなので、とりあえずドミニオンをプッシュしといた。地元の奴らともドミニオンできればいーねー
まずゲームの設定が、プレイヤーVSシナリオの点で驚く。今までやったボードゲームは、カタンにしろドミニオンにしろ全部プレイヤーVSプレイヤーだったのでかなり新鮮だった。
ゲームの内容は、世界中の都市に色々な疫病が蔓延していくので、蔓延の段階が最終段階(1から始まって最終が10)に到達するまでにそれぞれの疫病(全部で4つ)に対するワクチンを作れたらプレイヤー側の勝ちというもの。
疫病をある程度駆除したかと思うと突然大流行したりしてなかなかにカオスだった
仲間と協力して進めていくという発想はむしれTRPGに近いのかもしれんね。TRPGやったこと無いけど。
今回の件で地元にもボードゲームの根が張りつつあるようなので、とりあえずドミニオンをプッシュしといた。地元の奴らともドミニオンできればいーねー
コメント
パンデミックは全員で完全に協力してやる分、プレイヤー間で順位がつけられないのがちょっと不満に感じてたので裏切りは面白そう
まあパンデミックで裏切るとすぐ世界が滅ぶんですけどねw