20世紀少年
2009年2月10日これはマンが読んでないと、話についていけないレベル
でも、事前知識がある分には普通に楽しめたし、なによりキャストが似すぎてある
信じられるか?‘ケンジ’って、似てない部類に入るんだぜ…
しかも、チョイ役にもいわゆる‘本人さん’を持ってくるあたりこの作品の本気が伺える
それでちょっと考えてみたんだけど、これは登場人物大杉でキャストを似せないとマンガ読んでる人でも誰が誰だかわからなくなるから、逆説的に似せざるを得なかったんじゃないんだろうか、みたいなことを思ったわけですよ
とりあえず子供時代の面子はヤバいw
あと、友人と話していて人に勧められる映画の話が出たんで、てきとーに2つ挙げてみる
1つは『ナショナルトレジャー』
万人向けでストーリーが二転三転し、テンポもいい
観る映画なため、考えたら負け。てゆーか考えたらおもしろくなくなる。あんまり映画見ない人とかに勧めやすい気がする
もう1つは『善き人のためのソナタ』
多分万人向けとはいえないし時代背景とか知らないとちょっとツラいためあんまり強くは勧めづらいけど、ターニングポイントさえわかれば一気に物語に引き込まれる
ラストは秀逸
少し考えながら観る映画だと思うので、どかーんとかちゅどーんが好みなら合わない気はする
上に比べるとネガティブなこと書いてるけど本当に勧めたいのはこっちw
気が向いたら観てみてくれい
でも、事前知識がある分には普通に楽しめたし、なによりキャストが似すぎてある
信じられるか?‘ケンジ’って、似てない部類に入るんだぜ…
しかも、チョイ役にもいわゆる‘本人さん’を持ってくるあたりこの作品の本気が伺える
それでちょっと考えてみたんだけど、これは登場人物大杉でキャストを似せないとマンガ読んでる人でも誰が誰だかわからなくなるから、逆説的に似せざるを得なかったんじゃないんだろうか、みたいなことを思ったわけですよ
とりあえず子供時代の面子はヤバいw
あと、友人と話していて人に勧められる映画の話が出たんで、てきとーに2つ挙げてみる
1つは『ナショナルトレジャー』
万人向けでストーリーが二転三転し、テンポもいい
観る映画なため、考えたら負け。てゆーか考えたらおもしろくなくなる。あんまり映画見ない人とかに勧めやすい気がする
もう1つは『善き人のためのソナタ』
多分万人向けとはいえないし時代背景とか知らないとちょっとツラいためあんまり強くは勧めづらいけど、ターニングポイントさえわかれば一気に物語に引き込まれる
ラストは秀逸
少し考えながら観る映画だと思うので、どかーんとかちゅどーんが好みなら合わない気はする
上に比べるとネガティブなこと書いてるけど本当に勧めたいのはこっちw
気が向いたら観てみてくれい
コメント