らせんドラフト楽しい。めっちゃ楽しい!
何か書こうかと思って3日くらい経ちました




ボドゲのこととか書こうと思ったけど、商品/ニュースの感想はこちらから機能使えなくて画像やリンク引っ張ってくるのめんどくなってたの残念


んでボドゲの話

最近よくやってるボドゲは「テラフォーミングマーズ」っていう読んで字のごとく火星を人が住める環境に改良していくことを目的としたゲーム ネオヴェネチア!

2018年のドイツゲーム大賞エキスパート部門とったやつだったと思う


プレイヤーは火星を開拓する企業となって、何世代もかけながら温度や酸素濃度を上げたり水を引いたりして火星開発への自社の貢献度と会社自体の規模を高めていくことを目指すゲーム


このゲームは最初は本当に人なんかすめっこないような星がどんどん開発されていくにつれて、人も動物もなんでもござれみたいな環境に変わっていくさまが視覚的にも面白いし、その変化を自分たちが開発していったんだーって感じられるところもボドゲやってるなーって思えてグッド

ゲームとしても、ゲーム最終盤になってるのに、だれがリードしているのかがぱっと見では判断ができずハラハラするのも良い!
厳密には見えてる範囲で計算できなくはないけど、情報量多すぎてとても把握しきれないしね
(ルールブックにも得点計算とかしやがって1ターンに5分以上かけてるプレイヤーはゲームから除外されます的なことが実際書いてあるw)


それと拡張がホントいい味出してんだ。とくにプレリュード

このゲームどうしても最序盤は足回りを整えることを強いられるんだけど、プレリュードはそこに下駄をはかせてくれるのだ。このシステムを考えた人はほんとによくわかってると思ったw

プレリュード以外もどれも優秀な拡張してて、拡張を足すたびに本当にゲームが面白くなっていくのはすごい
最もコロニーについてはプレイ時間がかかりすぎるってことで外して遊んでばっかですすいません(-_-)

ただ、それ以外の拡張はすべて採用して今日も火星開発に勤しむのであった


こんな感じで最近は火星か麻雀ばっか遊んでますが私は元気です

5回出て

2-1
2-1
3-0
2-1
2-1

でした

3-0あと1回くらいはしたかった
一番愛着のある強迫のイラストだから
しょうがないね
























おまけ

みちえるは『やる夫はアキトはカードを引くようです』をこっそり応援しています!!
https://seiga.nicovideo.jp/comic/45002?track=verticalwatch_cminfo5
すべての人類を破壊する。それらは再生できない2
すべての人類を破壊する。それらは再生できない2
なつか死みが深すぎる
ですって!!
すべての人類を破壊する。それらは再生できない
すべての人類を破壊する。それらは再生できない
「商品/ニュースの感想はこちらから」システムいつから死んでたんだろう



内容紹介
「オナマス」コンビが描く、90年代M:TG青春グラフィティ!

神納はじめは、仲の悪い学校の優等生・沢渡慧美と、流行のカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」を通じて、交流を深めるが……!? 特別特典マジック:ザ・ギャザリング公式プロモカード「悪魔の布告」付き。




時はストロングホールド環境、エクソダスの発売を間近に控えたころのお話

この漫画のやべーところは、マジックの布教とか導入の助けとかをほとんどやる気がなく、むしろ当時の環境とか空気を知っている人間を懐か死させることに全力を出しているところ



特典プロモが当時のイラストの悪魔の布告なのも逆に得点が高い。
当時を振り返るのに現スタンリーガルのカードなど不要というスタッフの熱い気持ちが感じられてグッド




まあ昔語りができるような人はとりあえず読んでみろって

課金

2019年5月25日 Magic: The Gathering
https://foraastory.kadokawa.co.jp/



あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”





やっと作者に課金できるのほおおおおおおおおおおおおおおお








とりあえず夏ごろらしい続報待ちます
土曜仕事だったので日曜だけ


2-1
2-1
3-0


でした

1回目はsuiくんにミスディレでしゃくられて負け
プレリなのとスポイラー見たのが1週間くらい前だからケアできないのはしゃーないという言い訳

2回目は決勝でアズマックスにおブンブン丸
白神話2種はさすキツ

3回目は過去環境のシールド合わせても最強くらいの持ち込みプールであっしょー
GP初日全勝する力はあったと思う



高い絵違いのフォイル引けなかったけど、引けた人はオメ!
こだわりがなければさっさと売るベッキーだとおもいます
恒例のBMくじ!
















































































  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
リミテのデッキで構築にレイプされるのほんとストレス
キャラレンタルはマジですごい!
プレリ行きたかったが、止む無し!
歴戦キリンにhageながらなんとか2回目の挑戦でクリア
マンドラゴラ10個くらい食ったw
次回やることがあるなら流石に麻痺無効くらいはつけようw

キリンストーカーしたおかげでいろんな歴戦古龍拾ったけど、やっぱりヴァルハザクが楽ね

ゆーてネルギガンテは拾えてないのとクシャは絶対めんどいんでやってないから、ヴァルとテオとキリンしか比較できてないわけだが

テオは弱点が後ろ脚から前脚に変わってて殴る場所の変更を強いられたが、振り向きブレスなんかが前足と顔の間にいると基本当たらない上に連発してくるから結構ボコボコ殴れて好き
でも猫パンチ掠ってすぐピヨるの嫌い
殴り飛ばされてピヨピヨしてるところに駆け寄ってきてくれるのかわいい。そこからノヴァるの草




虫棒使ってるんですが、汚れた竜脈石が剣しかでないのは仕様ですか
エンディングは見た


今回宝玉系落ちなすぎじゃない?
件の二人が末永く爆発していて大変結構w



シャドバ
エーテルに物を言わせてエルフ組んだけどひたすら事故り散らす日々
もう少しフェアリー引く系のカードと引いたフェアリーを生かすカードを一緒に引いてもいいのよ?


マジック
全然更新してなかったけど、週一程度には大会に出てました
直近だとおかやまじっくで勝てたんで、勝っても書かないDN民のクズにならないようにそのうちレポ書こう。気が向いたら
被害報告的な意味で




しばらく夜のおしごと(意味深)が増えるかもしれませんが、私は元気です。
京都そこそこ楽しかった(チーム名w)

GP京都にわい、sui君、オメガさんのチームで参加

初日にもらったプールはレアが極端に低マナ域に寄っていた所為で、カードパワー不足がひしひしと感じられるいわゆる‘下の上’プール
それでもプール中の強いカードはかなりの割合をデッキに組み込むことができ、何とかデッキとしての体裁は保つことができたレベルには持っていけた。

デッキリストはオメガさんの記事参照w

結果は○○○○○×××○と5連勝後3連敗してバブル勝ちという非常に胃に優しくない結果ながらなんとか初日突破w

この日のデッキを組めたのは、ひとえに練習の成果だったなーと
おそらく練習全然できてない状態でこのプールを貰ったら、正直構築の段階で投げ出していてもおかしくなかったかとw
あとはオメガさんのひらめきにより赤青が組めたことかな。当初組もうとしていた青黒だともっと落してたマッチは多かったはず



2日目もあんまり強くなさげなプールを貰ったかなって思ったあたりで色んなところからジャッジコール。パック中のイニストラードのカードがなぜが中国語になってたハプニングw
ということでパックマリガン成功w
今度はかなり強プールとなり昨日の苦行っぷりが報われる形になりほっと一息
ところどころ足りない部分もあるが5-0も見える高レベルにまとまったデッキが組める

結果は○○××○でギリ勝ち越し
強プール掴めたことで油断があったか、いくつか組み間違いがあったのはちょっと残念

初戦に従者、イエティ、ドラン(敬称略)に当たってギャグかと思ったりもあったけどトータル9-5で69位でした
マネーフィニッシュまではあと少しだったのが悔しくもあり、ここまでよく頑張ったと誇らしくもある結果になりました

チームリミテは対戦相手がみんな普段より朗らかになっていつもより楽しくプレイできたのがすっごいよかった。
競技GPなのにワイワイできるのたのっしー


当たった対戦相手みんなとチーム組んでくれたオメガさんsui君にいっぱい感謝!
ワールドあざああああああああああああす!







なお、その後の感謝の5連は爆死した模様
いつから書いてないか不明だから、最近あったおかやマジックくらいから書く日記



おかやまじっくはデッキ作れるほどカード集まってなかったのでカンパニーで参加

結果は2-2-1の物体待ったなし
流石に勝ってるマッチを致命的なミス3回くらいやって引き分けにした実力は伊達ではなかったw


今はPTの結果見ながら除去コン組みたいけど赤緑ランプも楽しそうで目移り中
てか江村叩き付けたいw


PPTQは結構ピーキーなプール貰って3-2で順当。負けは事故と相手ブンだったけど、ブンの方はまだやりようがあっただけに色々反省

やはりマジックはしばらく離れると下手になるな



本日のチームリミテ練習
人が組んだデッキに対して茶々入れ続けるだけの簡単なお仕事w
てーか環境的にかなり白が弱い説あるくね?
何と組ますかが結構大事っぽい

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索